Aphyosemion australe
アフィオセミオン・オーストレリ


1999年春JKFコンペに出品された個体。
(会場にて)

【学     名】 Aphyosemion australe (Rachow,1921).
【生  息  地】 ガボン
【Synonyms】 Ahpyosemion australe australe AXELROD,1962
Aphyosemion australe var. hjerresensii MEINKEN,1953
Aphyosemion australe var.hjerreseni HJERRESEN,1954
Aphyosemion australe hjerreseni SCHEEL,1968
Ahpyosemion calliurus australis SCHREITMULLER,1926
Ahpyosemion polychromum SCHEEL,1968
Haplochilus calliurus var. australis RACHOW,1921
Haplochilus calliurus australis RACHOW,1924
Haplochilus cameronensis BOULENGER,1915
Haplochilus sp. (cameronensis) Cap Lopez Audry, 1915
Panchax polychromus AHL,1924
Panchax australe MEINKEN,1930
【文献的説明】 <ドイツアトラス分類>
 科名:Cyprinodontidae 亜科名:Rivulinae
非年魚。
体長 6cm
Mesoaphyosemion亜属,Aphyosemion calliurumグループに分類されます。
pH 5.5-6.5 最適温度 21-24℃
ゴールデンライアーテールとして有名な,A.オーストレリ オレンジ
の原種。慣用名:ライアーテールとも呼ばれます。 

<ロケーション>
 Aphyosemion australe "Cap Esterias"
 Aphyosemion australe "Cap Lopez"
 Aphyosemion australe "EBT 96/27"
 Aphyosemion australe "gold"
 Aphyosemion australe "GWW 86/33"
 Aphyosemion australe "LEC 93/25"
 Aphyosemion australe "LEC 93/26"
 Aphyosemion australe "Machemba"
 Aphyosemion australe "Mayumba"
 [参考: Liste der Killifische (DKG) 1996 一部ドイツ語綴りあり]
【飼     育】


トップページに戻る