| 【学     名】 | 
            Heterandria formosa     | 
           
          
            | 【生  息  地】 | 
            アメリカ | 
           
          
            | 【Synonyms】 | 
            Girardinus formosus 
            Gambusia fomosa 
            Heterandria ommata 
            Hydrargyra hormosa 
            Rivulus ommatus 
            Zygonectes manni | 
           
          
            | 【文献的説明】 | 
            <ドイツアトラス分類>  
             科名:Poecilidae 
            全長:オス2cm,メス4.5cm 
            最適水温:20-26℃ 
            親魚と比較するとかなり大きな稚魚が生まれる(生まれたての稚魚の大きさはグッピーなどとあまり変わらない)。 
            産卵は1度に産まず数日間隔で1匹ずつ生む。 | 
           
          
            | 【飼     育】 | 
            1度、1prを入手しましたが繁殖に至りませんでした。(1997) 
            幼魚から成魚10数匹を入手しました。(1999/04) 
            スプライトを浮かべて飼育しています。雌のお腹はいつもパンパンで,日に日に小さな稚魚が増えていきます。 
            親魚のサイズに比べて稚魚が大きくブラインシュリンプも容易に食べることができるサイズです。 | 
           
        
       
       |