| <グローバルコモン2> |
| <アメリカ館> |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
入場ゲートが、業者保護の弁当チェックしかして
ないからパビリオンでセキュリティチェック? |
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
 |
|
|
 |
 |
月面を歩いた最後の人
アポロ17号 サーナン飛行士 |
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
 |
|
|
アメリカ館の失敗:パビリオンの内容も外国間としては良くできていたけど、ライド使用しているドイツ館に及ばない。アメリカ館がNo1人気パビリオンになるためには、セグウェィを数十台用意して(1台70万円くらいだったけ?)来場者が試走できるアトラクションを用意したら、2−3時間待ちはもちろん、事前予約制にすれば、チケットゲットの激戦パビリオンになっただろう。
乗ってみたかったヨ。 |
|
 |
|
|
|
|
 |
 |
|
|
|
|
| <アルゼンチン館> |
|
|
| <カナダ館> |
|
|
| <キューバ館> |
|
|
| <ドミニカ館> |
|
|
| <メキシコ館> |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
 |
コンゴウインコの頭部の石像
ソチカルコ文明 玄武岩 |
|
|
 |
 |
|
|
|
|
| <アンデス共同館> |
|
|
| <中米共同館> |
|
|
| <国連館> |
|
|
| <国連赤十字・赤新月館> |
|
|
| <OECD館> |
|
|
| <国際熱帯木材機関館> |
|
|
|
|
|
|
|
|