| <愛地球博 散策4回目 4月15日> | 
           
          
            
            
              
                
                  今日も当直明けで、会場入り。明日は家族でくる予定なのに好き者です。 
                  お昼ちょっと前に到着しました。それぞれの国の”こんにちは”を教えてもらいたくてパビリオンを回りました。途中、すでに覚えた国のパビリオン前を通過するときに、外人スタッフが”コンニチハ”と挨拶してくれるので相手の言葉で挨拶し返すと、一瞬ビックリした後、母国語でニコニコしながら挨拶を返してくれるのでおもしろくてたまりません。 
                   
                  お昼からは、ナショナルデーのスイス連邦のバレーをEXPOドームで見学。会場入場ゲートでセキュりティチェックをしているはずなのにドーム入り口で再度金属探知器によるチェック。いかに入場が食べ物を持ち込ませないためのチェックかを露呈しています。 
                  ナショナルデーの催しが楽しめることも新たな発見でした。 
                   
                  その後、アフリカ共同館へ、おや、スタンプが増えてます。スタッフが”3時間前に設置されたばかり”だって。 
                  スタンプ押しながら、現地の公用語でない言葉で”こんにちは”を教わって回ります。 
                   
                  今日も楽しい1日でした。 
                   
                  公式入場者数:74,714人(4月15日21:30 最終)
                  / 総入場者数1,375,195人 | 
                 
              
             
             | 
           
          
             | 
           
        
       
      
       |